Mモード撮影する

こんにちはろくです!

 

 

今回はカメラのM(マニュアル)モードで撮影する内容について書いていきます!

ちょっとした裏話も書きますよ♪

 

写真がありませんがご勘弁ください。。笑

 

 

早速ですが、Mモードは「F値」「シャッタースピード」「ISO」の3つを自分で決めるモードになります。

 

3つともに「明るさ」を調整することができます。

 

 

それらをすべて自動でやってくれるのがPモードです。

 

自動でやってくれるならそれでいいじゃん!って思いますが、画質が下がる設定になっていたり、手ブレする設定になったりします。

 

なので、それらを自分で設定できれば、撮影中に困らずに済みます。

 

 

まず覚えておいて欲しいのはこれです↓

 

暗い←---------------------------→明るい

F値(16)---------------------------F値(1.4) 数値が大きいほど明るくなる

シャッター(1/4000)---シャッター(1/40) 秒数が長いほど明るくなる

ISO(100)------------------------ISO(3200) 数値が高いほど明るくなる

 

※分かりやすいように数値を入れています

 

この3つさえ覚えてしまえば撮影に困りません。

あとは明るさのゲージをみながら調整するだけです。

 

 

どこを基準に考えるかですが、おすすめは「F値」です。

ふんわりボカしたいならF値を小さく設定。

風景写真みたいにくっきりならF値を大きく設定。

 

 

次にシャッタースピードの設定です。

明るくしたいなら1/40のように遅めに。

暗くしたいなら1/4000のように速めに。

 

ここで大切なポイントです!

シャッタースピードは遅すぎると手ブレを起こしてしまいます。

手ブレしないシャッタースピードはレンズの焦点距離を目安にしましょう。

35mmなら1/40、200mmなら1/250のように、1/焦点距離 以上の速さにします。

ぴったりではなく、すこし余裕をもたせるとGoodです♪

このような決まりを覚えておけば手ブレは防げます。

 

 

最後にISOの設定です。

シャッタースピードを遅くしても明るさが足りない場合はISOを上げます。

ISOは上げるとノイズが乗ってくるので、設定は最後がオススメです♪

 

 

ざっと書きましたがこんな感じです!

これを覚えていればバッチリです♪

 

 

ここから先は応用知識なので、貪欲な方のみ読んでください。笑

 

F値の裏話

ふんわり撮りたい場合は開放値(一番小さい)がベストですが、ボケに癖がある場合やピント面がしっかりしない場合は一段絞りましょう!(ダイヤル3回回した分です)

例 F1.4→F2.0

       F2.8→F4.0

また、きっちり絞った風景写真をイメージするならF8、F11あたりを目安にすると良いです。レンズの性能とピントの深さのバランスが丁度良いです。

画質を犠牲にしても奥までピントを合わせたい時は、F16、F22あたりを使います。

 

 

シャッタースピードの裏話

水面を止めたり流したりする場合は絞りではなく、シャッタースピードを先に設定します。水しぶきなどを止める場合は1/1000以上の速さが必要です。

1/焦点距離シャッタースピードを確保していても、被写体が動いている場合は被写体のスピードに合わせましょう。その場合はISOを上げて明るさを足します。

 

 

・ISOの裏話

ISOは上げるとノイズが乗って画質も低下します。

ノイズのザラザラ感を出したい場合はわざと高めに設定します。

また、ISOを上げるとダイナミックレンジや階調性も低下します。(ISO拡張で50なども同様) その結果、立体感や色のグラデーションが汚くなり、のっぺりした印象になります。ISOは100の状態が一番クオリティが良いです。

そのため風景写真家さんは三脚を使って、遅いシャッタースピードで明るさを確保しています。

自分は手持ちのアングルバリエーションと機動性を優先して、基本的にはISOを上げます。風景写真を撮ると決まっている場合は三脚でISO100にします。笑

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました!

質問があればインスタよりどうぞ♪

 

 

 

わたらせ渓谷鐵道、沢入駅

こんにちは!

 

2年越しくらいに、わたらせ渓谷鐵道に行ってきました♪

 

f:id:tyannbara:20211113165639j:plain

沢入駅という所です。

以前駅を周った時に、もみじが綺麗だったのを覚えていました。

 

 

ちなみにここへ来る前に滝へ行っていますが、微妙だったのですぐこちらへ移動したのです😅

 

f:id:tyannbara:20211113170059j:plain

待合室の中からパシャリ📷

 

オールドチックに編集😉

オールドレンズはゆるい描写なので雰囲気出ますね♪

 

 

f:id:tyannbara:20211113170249j:plain

もみじが色付く道🍁

 

緑の階段を渡って反対側にあります。

駅なのに電車を無視する人😂(少しは撮りました)

 

 

f:id:tyannbara:20211113170527j:plain

木漏れ日が当たってキラキラと。。。

 

歩きながらスナップのように撮影します。

 

f:id:tyannbara:20211113170645j:plain

作品にならないと分かっていても撮るようにしています。(昔は全然撮りませんでしたが)

 

撮影することでテンションを上げて、最終的に良い結果が出ればと😆

 

 

f:id:tyannbara:20211113171054j:plain

10時位なので太陽は高いですが、木々の場合は下から狙えるのでok

むしろ山に囲まれていると朝夕は光が入らなかったりするので、平地の撮影と条件が変わります😅

 

 

f:id:tyannbara:20211113171319j:plain

この隙間から狙いたいけれども望遠持ってないので笑

 

欲しいレンズがたくさんあって大変です😂

 

f:id:tyannbara:20211113171501j:plain

レンズは写りがガラッと変わるので、好みに合わないとテンションが上がりません。

 

逆に好みの描写のレンズを手にすると、何を撮っても楽しいです♪

 

ちなみに、レンズの描写にはこだわりが強いので、お悩みがあれば相談してください😉笑

 

f:id:tyannbara:20211113172054j:plain

フォギー(ソフトフィルター)を装着。

 

晴れの日の逆光だと強く出過ぎます😅

 

f:id:tyannbara:20211113172225j:plain

アップならそれほど悪くはないような。。。笑

 

ソフトフィルターは3種類をイメージに合わせて使い分けてます。

 

付けないほうが光のニュアンスを綺麗に写せるので、フィルターなしの方が良い場合ももちろんあります。(現場で永遠に悩むやつ)

 

f:id:tyannbara:20211113172503j:plain

このオールドレンズはF1.4開放時のみグルグルしたボケが出ます😅

 

なので通常時はF2で撮っています。

開放からなめらかなボケのレンズもあるんですが、ミラーレスをやめて使えなくなってしまいました😥

 

新しいレンズの目星は付けてありますが。。。😁

いつの間にか秋になりました

お久しぶりです!

 

 

すっかりブログの存在を忘れていました😏

 

 

写真はしっかり撮っております。

 

f:id:tyannbara:20211108215945j:plain

イチョウも色づく季節になりました。

 

写真を撮ることが好きで、かれこれ6年くらい毎週撮影しています。

はじめの頃はお花オンリーでしたが、これだけ撮っているのもなにか違うなと。。。

 

2年くらい前から様々な被写体を撮影してきました。

何を撮りたいのか、何が好きで撮影しているのか。

目標はあるものの、一年中追いかけるものが見つかりません😅

 

f:id:tyannbara:20211108220717j:plain

出かけてしまえば楽しんで撮れるので、カメラは大好きなんですけどね😍

 

風景写真のように事前準備をして、イメージに向かって撮るのは好きではなく、その場所の良いところ・好きなところを見つけて撮るタイプなのです。

 

しかも、似たような写真は嫌い、構図は無視。とハチャメチャです😝

 

 

f:id:tyannbara:20211108221230j:plain

幼い頃の学校でも、自由に表現できる図工や作文が好きでした。

その他の勉学はだめだめですけど😆

 

プロとして活動しているカメラマンに注目してみると、「自然の美しさを伝えたい」「人の笑顔を写したい」「歴史を残したい」などなど、様々な目的がありました。

 

それでいうと「写真の魅力を伝えたい」に当てはまるかなと...(大雑把)

 

元々、「写真でこんな表現ができるんだ!」って引き込まれてカメラを始めたので、原点と言えば原点かもしれませんね。

 

f:id:tyannbara:20211108222450j:plain

 

いつの日か自分に影響されて、カメラに興味を持ってくれる人ができたら嬉しいですね😳

 

とりあえず、もう少し被写体を絞れたら良いんですけど。。。笑

 

被写体どころか写真の仕上げ方まで統一していないので、インスタのギャラリー見ると違和感すごいです。同じ人が撮影してるの?ってくらいバラバラ。

 

統一感を出すと表現の幅が狭まってしまうと考えているので、できる限り色々な撮り方や仕上げ方にチャレンジしているのが原因ですね😅

 

 

f:id:tyannbara:20211108223221j:plain

35mmで撮るのか50mmで撮るのか。

 

絞りはF4なのかF8なのか。

 

PLフィルターを使うのかソフトフィルターを使うのか。

 

同じ風景でも選択肢があるので、いつも現地でレンズ交換してフィルター付けて外して...と騒がしいです😳

 

自由度が高く難しいからこそ写真は魅力的なのかもしれませんね♪

 

f:id:tyannbara:20211108223702j:plain

 

おしまい

 

 

正攻法ではない写真の攻略

こんにちは!ろくです!

 

今回はロケーションではなく、写真の上達法の記事です。

自己流の写真術なので、個性を出したい方の参考になればと思います!

評判が良ければ少し続けるかもしれません(´ε` )

 

 

フレーミング

まず、フレーミングについて。

 

人によっては「構図」を大切にされるかもしれませんが、自分の撮り方では構図は考えません。

主役をどこに配置して、副役を後ろに、視線誘導が~...と考えると機械的な感じになってしまい、感性が生かされないからです。

 

 

綺麗に構図が整わないとスッキリしませんしね♪

 

 

ファインダーを覗いてから考える事だらけだと、テンションも上がりません。

自分が大切にしているのは「どこにピントを合わせるか」と「写真の四隅を切る」という2つの点です。

 

 

ピントは、自分が惹かれた被写体にドン!と合わせましょう!

「写真の四隅を切る」についてですが、簡単に説明すると「隙間を作らない」ことです。

 

あれもこれも画面の中に入れようとするとゴチャゴチャした印象になってしまい、何を伝えたいのか分からなくなります。

 

f:id:tyannbara:20210912173150j:plain

この写真の両端を見て頂ければ分かるかと思いますが、木をバッサリ切ってフレーミングしています。

 

木の真ん中で切ってしまっても、フレームの外も木がある。と脳内イメージで補填できるので大丈夫です♪

 

逆に木を入れてしまうと、両端に明るい隙間が生まれてしまい、そちらに目移りしてしまうかもしれません。

 

f:id:tyannbara:20210912173955j:plain

こちらの写真もビルの左側をバッサリ切っています。

見えていない部分も、ビルがあるんだろうな。。と自然にイメージできます。

下の床タイルにも同じことが言えますね。

 

 

「切る所は思い切って切る。」

 

 

使い方によっては、面白い写真を生み出せるかもしれません。

 

 

 

・レンズの選択

続いてレンズの選び方についてです。

 

 

基礎で言うと、広く撮るには広角レンズ。ぼかして撮るには望遠レンズ。

風景は広角レンズで絞って撮る。植物は後ろを綺麗に溶かして開放で撮る。

 

 

こんな感じだと思いますが、これはあくまでスタンダードであって撮り方の一つに過ぎません。

あえて逆のレンズを使ったり、正攻法ではない使い方をすると写真に個性が生まれやすいです。

 

f:id:tyannbara:20210912174741j:plain

先日インスタにアップしたこちらの写真。

 

 

これは35mmのレンズで撮影しています!

後ろのボケたコスモスを見て頂ければ分かるかと思いますが、下からしゃがんで撮影しています。

 

 

しゃがんだ状態からコスモスまでの距離は数十センチしかないので、望遠レンズで撮ることができません。また、太陽の位置が高い日中でも逆光で撮影できるメリットがあります♪

 

 

 

f:id:tyannbara:20210912175309j:plain

このポピーの写真は24mmのレンズで撮影しています。

 

 

広角は広く景色を撮るだけではなく、被写体にぐっと寄って撮ることで迫力が出て、周りの風景のイメージもやんわり伝える事ができます。

望遠のレンズだとほんの一部分しか写す事ができませんが、広角レンズでは表現の幅が広がります♪

 

 

写真のスタンダードに囚われずに、時には真逆のことをしてみたり、楽しみながら色々と試してみると面白いですよ!

撮影にルールを作らない事は、自由な表現につながると思います!

あけぼの山農業公園、千葉ポートタワー 7/22

こんにちは!

 

夏と言えばひまわり。

ここはスルーできないので行って来ました!

 

f:id:tyannbara:20210725185750j:plain

おなじみ、夜入りからの日の出です。

多分4時30分くらい(・∀・)

 

 

f:id:tyannbara:20210725185849j:plain

早朝の光を浴びるひまわり。

成長期は太陽を追いかけ、安定期になると朝日の方向に固定されるのは何年か前に学びました(`・ω・´)シャキーン

 

 

f:id:tyannbara:20210725190044j:plain

ばっさり倒れていました。笑

これも天候次第なので仕方ないですね!

お花撮りとしては、オリジナリティが出しやすいのでチャンスですが。。。

 

f:id:tyannbara:20210725190322j:plain

やはり多くの人にとっては残念でしょうね。。

この影響もあってか、数名しかカメラマンはいませんでした。

 

 

f:id:tyannbara:20210725190433j:plain

引いた図。

おなじみのオランダ風車です。

 

 

f:id:tyannbara:20210725190535j:plain

かわいい子を発見!

頑張って成長してね(´ε` )

 

 

f:id:tyannbara:20210725191519j:plain

ふと思って行った場所でしたが、とても充実した時間になりました♪

 

 

 

f:id:tyannbara:20210725191629j:plain

お次は千葉ポートタワー

実はこっちがメインでした!

とあるシリーズ、統括理事会のビルみたい。笑

 

f:id:tyannbara:20210725191719j:plain

この日はとても暑かったです。。

写真を撮っている場合じゃない(´・ω・`)

 

 

f:id:tyannbara:20210725192056j:plain

ビルの影と向こう岸に見える工場。

日常スナップ的な。

 

 

f:id:tyannbara:20210725192219j:plain

公園の方までフラフラと散歩。

暑さでやられる前に帰宅!

暑いのも寒いのも苦手です(おい

渋峠 7/17~7/18 城町食堂

一ヶ月ぶりの更新になってしまいました。。笑

 

前々から気になっていた「渋峠」に行ってきました♪

f:id:tyannbara:20210721163955j:plain

風景撮りさん達に人気の場所で、標高は一番高いところで2172mと国道ナンバー1の高さになってるみたいです(´ε` )

写真で分かる通り、霧の上にいるので下界の街明かりが反射して綺麗です。。

天の川も綺麗に撮ることができました!(後ほどインスタでうpします)

 

 

f:id:tyannbara:20210721165217j:plain

迎えた朝。

静かな山々に霧が立ち込めます。これは日の出前の写真です。

 

ちなみに一番空が焼けるのは、日の出前と日の入り後なのです(´ε` )

太陽の角度がうんたらかんたら。。。笑

 

 

f:id:tyannbara:20210721165444j:plain

ご来光!

ちなみにここは頂上ではなく、あまり人が集まらないところだったので落ち着いて撮影ができました♪

 

 

f:id:tyannbara:20210721165609j:plain

周りの景色はこんな感じ!

ひたすら峠を上ることができる嬉しい?スポットです。笑

 

 

f:id:tyannbara:20210721165722j:plain

何度でも訪れたくなるような素晴らしい場所でした。

 

カメラの設定と、フィルターの選出を考えさせられる撮影にもなりましたが。。。

 

 

f:id:tyannbara:20210721165907j:plain

その後は館林市にある「城町食堂」に行ってきました。

 

カラフルなアンブレラが飾られています。

アニメ風な風景は大好物でありますので、色々考えながら撮っていました♪

 

8月下旬まで開催されているみたいですよ!

白山寺 6/20とEOS-1DX

こんにちは!

 

今回は福島県須賀川市の白山寺にお邪魔してきました。

 

 

f:id:tyannbara:20210620143804j:plain

福島といえば自然!

訪れた白山寺の道中も、のどかな場所にあります。

 

ちなみに今回から、カメラがEOS 6DからEOS-1DXになります♪

f:id:tyannbara:20210620144229j:plain

もう9年前の機種ですが。笑

6D,5D3,1DXと並んで出た2012年です。

6Dの違いや買った経緯なども含めながら行きたいと思います。

 

 

f:id:tyannbara:20210620144458j:plain

静かに雨が降り注ぐお寺。

緑に囲まれた山奥にひっそりとあります。

 

 

f:id:tyannbara:20210620144621j:plain

やけに厳つい天狗さん。

深夜に懐中電灯で見たらビビリます。笑

 

 

f:id:tyannbara:20210620144710j:plain

古くからの歴史を感じさせるような立派な佇まいです。

雨でしっとり濡れている屋根もgood!

 

 

f:id:tyannbara:20210620144836j:plain

実はココ、紫陽花スポットして有名です。

それ目当てで来たのですが、見頃はまだまだみたいです(´ε` )

 

 

f:id:tyannbara:20210620144943j:plain

朽ちて自然と同化し始めている椅子。

ここにもたくさんの物語がありそうですね。

 

 

f:id:tyannbara:20210620145106j:plain

ガラスにわずかに映る新緑の緑色。

なんだかちょっと淋しげ。

 

1DXが得意とするシチュエーションでもあります。

フルサイズのエントリーモデルの6Dとフラッグシップモデルの1DX。

何が違うの?と一言で言えば「階調性」。

ココに拘る人をあまり見かけないのですが、自分は一番大切にしています。

暗い部分から明るい部分までのグラデーションが細かく表現できるのです。

逆にエントリーモデルは階調性に乏しいので、影がベタっと黒くなったり、明るい部分が白潰れしやすいです。

 

光と影の美しさをイメージ通りに描けるのはありがたいことです。

明るさだけでなく、色のグラデーションでも同じことが言えます。

以前α7sを使っていたのも、この階調性に優れたカメラだったからです。

色の好みの問題でCanonに買い替え、実際使ってみて気に入ったので思い切って1DXを買いました♪

 

ちなみに一眼レフのフラッグシップ機は新品で買うと60~70万円くらいしますが、現在はミラーレスが流行っているので安くなっています。それも結構!笑

ちなみに僕はEOS Rの新品最安値よりも更に安い金額で購入できました♪

利便性・軽量より、出てくる画重視の方はぜひチェックしてみてください(゚∀゚)

 

 

f:id:tyannbara:20210620150742j:plain

話は戻り紫陽花へ♪

場所によっては少し咲いていました。

 

 

f:id:tyannbara:20210620151249j:plain

サーっと振り続ける雨。

以前は傘持ちながら撮影していましたが、今回からレインジャケット&カメラ用のレインカバーを使っています。両手が空くのでストレスフリーです(´ε` )

 

 

f:id:tyannbara:20210620151526j:plain

神社に戻ります。

ハイライト部で気がついた方もいると思いますが、写真は全てソフトフィルターを使っています(・∀・)

レンズの前玉を雨から守れるので一石二鳥です♪

 

f:id:tyannbara:20210620151708j:plain

屋根に芽生える植物。

癒やし効果が高いです(*´ω`*)

 

 

f:id:tyannbara:20210620151840j:plain

屋根にぴとっと付く緑のもみじ。

雨の日ならではの風景ではないでしょうか。

 

 

f:id:tyannbara:20210620152000j:plain

足元の落とし物。

雨でつやつやっとしています。

 

 

f:id:tyannbara:20210620152146j:plain

光を上手に描いてくれます。。

 

 

f:id:tyannbara:20210620152326j:plain

自然の美しさに包まれる鐘。

涼しさを感じさせてくれます。

 

 

場所を移して水辺へ。

f:id:tyannbara:20210620152448j:plain

雨の日は山の中が最高です。

 

 

f:id:tyannbara:20210620152552j:plain

光が柔らかく反射が少ないので、自然の美しい色を楽しめます♪

 

 

機種変する度に雨撮影なのです。笑

早く、太陽ギラギラの逆光で1DXを試したいものです(`・ω・´)!